2016年06月20日

プランターBOX

先日納品した観葉植物「ベンガレンシス」用の
木製プランターBOXを製作し、納品した。

既存の鉢は取っ手付で、かつ水受け皿があるので
見た目に良くないし、せっかくの事務所が台無し。
大きさもかなりあるので自作することにした。

何しろ重さ、高さがあり鉢ごと持ち上げるのは至難の業。
水遣りなどのメンテを考慮して、L字を組み合わせた設計とした。
これなら簡単に取り外すことが出来る。
また、取っ手部を見せないようにコーナー部を一工夫。

塗装はインテリアとの調和を図り、ローズガーデンカラーズのシャルボンとした。
透過性なので木目も映える。

P6207222.JPG

P6207223.JPG




posted by 庭師おがや at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ものづくり

2016年06月11日

誌面に掲載

このあいだの3月に取材を受けた、早稲田学報6月号が届いた。

取材を受けるまで知らなかったのだが、会費を納めているワセダの卒業生や
それ以外の一般購読者向けの隔月発行の雑誌らしく、
一般書店では購入できないらしい。

それで今号の特集「植物の世界」に筆頭で掲載されてしまっている。
しかしまあPDFで校正を拝見してはいたが、誌面にて改めて見ると
むず痒いったらありゃしない。
プロの編集にかかると、こんなにも美化されてしまうのか。
あっぱれ!けどある意味怖い?
これから襟を正して過ごさないといけないなあ、、、汗

2016-06-12 14.39.45.jpg

2016-06-12 14.39.16.jpg




posted by 庭師おがや at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2016年06月01日

ベンガレンシス

先日、定期管理させていただいているオーナーさんと、
安行へ植物見物に行った際、即決でお買い上げいただいた観葉植物を
納品した。

2016-05-28 10.07.35.jpg

H=2m以上あるゴムの木、ベンガレンシス。
太くしっかりした明るい幹と葉脈が美しい。
これがFRENITY HOUSEのオフィスのシンボルツリーとなる。
ショップの店長と一緒に幌付のトラックで安行から代々木上原へ。
二人がかりで積みおろして無事搬入完了!
シックな色調の空間にものすごく映える。

2016-05-31 09.50.09.jpg

P5317017.JPG

比較的管理は容易とはいえ、新しい環境に慣れるまで
鉢の植替えはしばらく見送ることにした。
そのためこのプラの鉢を隠すボックスを自作して
後日納品予定。
posted by 庭師おがや at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 植栽