2019年06月23日

私の略歴

6月20日に私の略歴が掲載されている新書が発売された。

実は月刊誌「Wedge」にジャーナリストの溝口敦さんが連載している、
「さらばリーマン」に、去る2016年8月号に掲載されたことがある。
その連載に収録された記事の抜粋が書籍化され、小生の記事も収録された。

第三者からみたプロフィールって、貴重なのかもしれない。
自分では表現できないことや、自分では書かないことなんかも書かれてしまっている(笑)

全てが網羅されているわけでもなく、もっと言いたいこともあるが、
限られた文字数の中で、的確な文章でわが反省もとい半生が、
さすが辣腕のジャーナリストだけあって、上手くまとめている。
なんだが他人事のようだったが。


「さらばサラリーマン」溝口敦 作 (文春新書より2019年6月20日発売)

51fBeewcKRL._SX317_BO1,204,203,200_.jpg

posted by 庭師おがや at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2017年01月22日

サワラ

植木屋仲間からの依頼で、数日かけてテラスデッキのタイル張り仕事が進行中。
南房総は大原の漁師さん宅。
葛飾区からだと距離にして約100キロ、
時間にして高速使って片道2時間弱。
実は鎌倉や西多摩方面へと時間的にはさほど変わらない。

それにしても広い敷地なので、工期もけっこうかかる。
途中で仕様変更などにあい後期が増えまだ終わっていない、、、

ともあれ先日帰宅時に、朝獲れたサワラを戴いた。
大原漁港でこの季節いち押しの魚だそうだ。
体長70センチはある。

アジやサンマくらいならさばいたことがあるが、
こんなでかいのは無い。
如何せん団地の小さな台所。
まして収まるまな板はないし、ロクな包丁ないし。
しかし折角なので挑戦することに。
奥様にざっとさばき方を教わっていたので何とかなったわけだが。

P1200660_R.JPG

P1200659_R.JPG

まずは皮を炙って刺身に。
さすがに皮をはぐ腕も包丁もないので。
けど脂がのっていてむしろこの方が美味い!

続いて中骨をのこした側を塩焼きに。
さっと柚子をふりかけて戴きます。
シンプルイズベスト!

翌日は照り焼きに。
まだまだあるので残りは西京漬けにする予定。

P1210665_R.JPG

posted by 庭師おがや at 12:13| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2016年06月11日

誌面に掲載

このあいだの3月に取材を受けた、早稲田学報6月号が届いた。

取材を受けるまで知らなかったのだが、会費を納めているワセダの卒業生や
それ以外の一般購読者向けの隔月発行の雑誌らしく、
一般書店では購入できないらしい。

それで今号の特集「植物の世界」に筆頭で掲載されてしまっている。
しかしまあPDFで校正を拝見してはいたが、誌面にて改めて見ると
むず痒いったらありゃしない。
プロの編集にかかると、こんなにも美化されてしまうのか。
あっぱれ!けどある意味怖い?
これから襟を正して過ごさないといけないなあ、、、汗

2016-06-12 14.39.45.jpg

2016-06-12 14.39.16.jpg




posted by 庭師おがや at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他