2017年06月21日

梅仕事

今年は管理物件で大量に梅の実を入手したので、
早速梅仕事にとりかかった。

まずは子供のが大好きな梅シロップを4sほど。
今年は8リットルの瓶を新たに購入。
梅の実の「へた」をとるのが子供の仕事。
結構上手くやってくれる。
P6214772.JPG

残りは梅酒と今回初挑戦の梅干し。
梅酒はまだ3年前のものが残っているが追加で。
3年物はコクがあって旨くなっている。
梅干しは1sと少量なので、ジプロックで試験的に。
上手くいくかどうか。
posted by 庭師おがや at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 家事

2012年10月01日

月曜大工

今日は仕事無し。
明日もだけど、、、汗

台風は足早に去り朝から快晴。
週末台風に備えてベランダを整理しておいたので、雑然とする前に
やっつけておきたいことがあった。
それは5月のガーデンショウで使用したり未使用だった木材を使って
家の整理棚を作ることだ。

営業日和だが、ここは日曜ならぬ月曜大工だ。

まずは約3メートル長x40センチ幅x2メートル高の棚の作成。
2x4材が結構あるので、柱はもちろん横板にも使用した。
1x4材より構造的にも強度が保てるので良い。
一部2x6x8Fとかペイント済みのものなどが混じっているが使う機会もないし
捨てるのも勿体無いので使用した。
「在る材を優先的に使用する」がモットーなので、とても人に見せる
出来栄えではないけれども、武骨で頑丈な棚が完成した。
しかしとても人にお見せできる部屋でもないので今回画像は無し(笑)

2DKの狭い団地に趣味の大道具やら最近では仕事道具も増えてきて飽和状態だったが、
これで結構収まるはずだ。

こでで木材はかなり片付いたが、小さめの棚類はまだ作れる。
色々と物色しているうちにベランダの頭上にサーフボードの簡易ラックを作れそうだ!
あと追加の下駄箱も!!
明日もやっちゃおうかな。

posted by 庭師おがや at 23:43| Comment(0) | 家事